🦊物語絵📕456(シノゴロク)
《幻燈祭〜ツヴァイ烏の年〜》
(アクリルガッシュ/2015年制作)
----------------------------
🐦⬛🐦⬛
むかし むかし。
この森の ずっと ずっと 高いところ。
ふたつの ときのかけらが
ことり ゆらりと ただよっていました。
リンドウの道がひらくあいだだけ
ふたつは 烏のかたちで
ふわっと ラッタッタ森におり
小さな息を ひとふき、ふたふき。
ひとつは、クサビ。
ひとつは、ハナビ。
花のいのちが終わると
ふたたび 空へかえり、
クサビは ふかい 闇の影となり。
夜空に くるりと
ひとすじの わっかを描きました。
ハナビがあつめた 星のかけらたちは
からん ころん くるん
と ゆかいに 舞い。
だれも気づかないまま
月夜は すこしだけ
ふくらんで
また しぼんでいきました。
それが
幻燈祭 ツヴァイ烏の年の
夜のすがたでした。
(おしまい)
《幻燈祭〜ソメル貝の年〜01》
(CG/2014年制作)
----------------------
編集中
《幻燈祭〜ソメル貝の年〜02》
(CG/2014年制作)
----------------------
編集中
《なまず遣いのカタクリ》
(透明水彩/2019年制作)
---------------
編集中
《ラッタッタ森のサソリの火》
(アクリルガッシュ・キャンバス/2015年制作)
編集中
《月夜の船出》
日本画絵具/2019年制作
-----------------------
編集中
《鷺杜》
(透明水彩/2016年制作)
---------------------
編集中
《マッチの気持ち》
(透明水彩/2016年制作)
-------------
ぼくが、暗闇を照らす、 明かりになるよ。
ただし、 真っ黒焦げは、ごめんだよ。
《地底人》
(アクリルガッシュ/2014年制作)
-----------------------
地底人は旅人を待っています
プレゼントも用意しました
Vo.2《夜の散歩》
(色鉛筆/2016年制作)
----------------------------
Vol.6《蛍職人ムササビのびゃん》
(インク/2019年制作)
--------------
編集中
✳︎その他の物語絵・小噺は「絵物語456」へ✳︎